体に効くクラシック音楽!!

モーツァルトの周波数1/fのゆらぎ・・・美容・健康・脳波の関係は?

体に効くクラシック>オルゴール療法に向いているオルゴールとは?

オルゴールの周波数が、モーツァルトと同じように、
脳波に働きかけ、自律神経を整え、健康効果を上げるという事が、
色々な研究でわかってきました。

それては、どのようなオルゴールが、音楽療法に向いているのでしょうか?
オルゴールなら、どんなオルゴールでも、
健康効果を上げることができるのでしょうか?

オルゴール療法とモーッアルト療法の違いを知ると、
その答えは、出てきます。

モーッアルト療法で、健康効果が現れる周波数は、3500~4200Hzの周波です。
これは、人の耳で聴くことのできる周波数です。
一方、オルゴール療法で、効果を上げている周波数は、
3.75Hzの低周波から、10Hzを超える高周波と、人の耳では聴くことの出来ない
周波数の効果が高いことがわかります。

この事からわかるように、
オルゴール療法に向いているオルゴールは、
その辺にある、小さなオルゴールでは、ダメだという事です。
低周波数から、高周波数まで、幅広く奏でてくれるオルゴールは、
スイス製の自然倍音を含んだものというます。
残念ながら、簡単に手に入る、機械で大量生産されているものでは、
効果がなさそうです。

スイス製のオルゴールは、一本一本、シリンダーが職人により、
精巧に植え付けられ、響きを考えて作られています。
注文してから、完成まで、2年はかかるという、ものばかりです。

オルゴールには、シリンダー型とディスク型がありますが、
ディスク型の方が、曲も変えられ、力強い響きがあるので、
より効果が期待できます。

オルゴール療法にいいのはバッヘルべルのカノン


又、オルゴールなら、どんな曲でもいいというわけではありません。
実験的に、今はやっている曲などをオルゴールに用にアレンジして、
作ってもらったところ、脳波に良い影響を与えるのは、クラシックの名曲で、
特に、「バッヘルべルのカノン」だったそうです。

この曲は、どんな症状の病気にも、効果が現れたそうです。
この曲は、繰り返しが多く、下降旋律出来ている事から、
リラックス効果が出やすいようです。
この様な点から、このカノンは、繰り返し聴くことで効果を
上げるオルゴール療法にピッタリあっているようです。
この曲を、繰り返し聞いているうちに、交感神経が、鎮静化し、副交感神経との
バランスが、うまく取れていくようになるようです。

↑ PAGE TOP