体に効くクラシック音楽!!

モーツァルトの周波数1/fのゆらぎ・・・美容・健康・脳波の関係は?

頭が良くなる音楽>集中力を高める音楽はこれだ!!

【集中力と学習効果を上げるマーチ】


集中力が高まれば、学習効果が高まり、
頭もよくなります。
音楽には、その効果があるようです。

では、どんな音楽を聴けば、集中力が高まるのでしょうか?
一般的に、やはりモーツァルトを始め、ゆったりとした
感情が高ぶらない、ソフトな環境音楽が良いのでは?
と思います。
モーツァルトを聴くと、脳の前頭葉が刺激され、ドーパミンがでます。
すると、やる気がまし、集中できるようになるからです。
勉強したい!
という気持ちが高まります。

ところが、実験の結果、なんと集中には、マーチが良い!
というではありませんか???
「何でマーチ!!」

テレビ番組でも取り上げられたそうですが、
医学博士土田隆氏の実験によると、何種類かのジャンルの音楽
例えば、ロック、ジャズ、演歌など
をモニターにきいてもらい、その後に、計算式を解く実験を
行ったところ、圧倒的に、成績が良かったのは、マーチを聴いた後だった
と言う、実験結果がでているようです。

これは、マーチのテンポ感に関係があるそうです。
科学的な根拠もあるようですが、
なんとなく、考えても納得できる気がしませんか?

例えば、ワルツを聞いた後、計算問題をもらったら、
優雅に落ち着いて、ときたくなってしまいます。
「軍艦マーチ」を聴いた後に、問題を見たら、
はやし立てられているようで、なんとなくその速さで、
テンポよく解きますよね!
戦士を戦場に送り出した時のような、勢いで問題を解いたら、
やっぱり、その気になって早く解けそう!
ではありませんか?

■さて、その集中力ですが、特性(特徴)があります。
その特性を知れば、より集中力を持続できるようになります。
集中力を引き出す、やる気ホルモンもあります。
音楽以外の方法もあります。
詳しくは、こちらのサイトがらご覧ください。

集中力の特性 (集中力で治る!あがり性)

■色による集中力・リラックス効果は、
こちらを参考にしてください。
リラックス・集中力を高める色は? (好感度をあげ成功する!色彩心理学)

<集中力をたかめるマーチ>



↑ PAGE TOP